北陸原子力懇談会(ほくげんこん) 北陸原子力懇談会(ほくげんこん)
HOME
ほくげんこんの自己紹介(ご挨拶・組織・活動)
受付中のセミナー・講演会・見学会・イベント
サイトマップ
ほくげんこんの自己紹介
ほくげんこんライブラリ
ほくげんこんシアター
ほくげんこんカフェ
受付中のセミナー・講演会・見学会・イベント
サイトマップ
お問い合わせ プライバシーポリシー

2023年3月14日(火)放射線取扱技術研修                                                                      共催:北陸地域アイソトープ研究会

2023.4.5

[演題1]
「環境中の極微量アクチノイド測定とその応用」
[講師1] 坂口 綾氏
     (筑波大学数理物質系アイソトープ
        環境動態研究センター 准教授)

[演題2]
「名古屋大学アイソトープ総合センター新RI実験棟の
         放射線管理に関する先進的取り組み」
[講師2]柴田 理尋氏
     (名古屋大学 アイソトープ総合センター
                センター長 教授)
[対象者]放射線取扱作業従事者
[参加数]31名

北陸地域アイソトープ研究会と共催して、北陸3県の放射線取扱従事者を対象に研修会を実施。
坂口氏からは、近年確率されつつある極微量のアクチノイド測定法やアクチノイドを利用した地球科学的研究について紹介。柴田氏からは、2017年に新築された新RI実験棟について安全で利用しやすい施設に向けて工夫した点を放射線安全管理の視点からお話頂きました。

◀ HOMEへ戻る
ただいま受付中の
セミナー・講演会
見学会・イベント
一覧を見る ▶︎


北陸電力(株)「令和6年能登半島地震への対応」について

ほくげんこんエネルギー・コラム ヒロ・ミズカミのこれってどうなの?

福島第一原子力発電所ALPS処理水の海洋放出について

広報誌

活動内容・活動レポート

リンク集

北陸原子力懇談会(ほくげんこん) 北陸原子力懇談会(ほくげんこん)
〒920-0918
 石川県金沢市尾山町9-13金沢商工会議所会館 3F
TEL/076-222-6523 FAX/076-222-8925
お問い合わせ
プライバシーポリシー
© Hokuriku Genshiryoku Kondankai. All Rights Reserved.